top of page
川口農園があるところ

川口農園は、天草海峡を見下ろす南傾斜地で、
海岸線から2.7Km離れた標高150m前後の山の中腹にございます。
温暖な気候、海に近いという立地条件で、日照時間が長く、水はけが良く、
適度なミネラルを含む潮風を受けながら美味しい果物や野菜が育ちます。
山の中腹に有るため、広大な土地で多量栽培が出来ません。
少量ずつを丁寧に栽培している為、目の行き届いた管理を行っております。
茂木について

茂木町は、人口4,538人、長崎駅から車で16分
橘湾に面しており、起伏に飛んだ美しい海岸線は磯釣りには絶好の場所となっています。
季節によって新鮮な海の幸を存分に味わえる料亭が点在されていることから
「長崎の奥座敷」ともいわれています。
その昔、神功皇后が朝鮮征伐の帰途、名もない村に船を入れられて、裳(モ)をお着けになったので、裳着(モギ)の地名が起り、その後、読みやすいように「茂木」となったと言われています。
裳着(モギ)
裳着とは、平安時代から安土・桃山時代にかけて、女子が成人したことを一族および他氏に対して示すことを目的として行われた通過儀礼です。
裳着を済ませることで結婚が許可されたといいます。
※十二単を構成する着物の一つ
私たちがつくっています!


川口泰博